上達スピードを加速させる方法

Let's enjoy now

上達スピードを加速させる方法

ご覧いただきありがとうございます!
YGS -Yuga Guitar School- 三浦です。

今回はギターの上達スピードを加速させる方法についてお伝えします。
より効率的に上達したい方はぜひ参考にしてみてください。

自分の演奏を撮影する

ずばり、上達スピードを加速させる方法とは『自分の練習風景(演奏)を撮影する』ということです。
そのことについてなるべく分かりやすく説明いたします。

メリット

  1. 定期的に撮影することで、過去の自分と比べて今の自分が確実に上達していることが実感しやすい自信につながる
  2. 自分の演奏を客観的に見ることで、良い点と改善点が分かりやすくなり、改善点を重点的に練習することで、効率的に上達することができる。

必要なもの

  • スマートフォン(撮影できるもの)
  • スマホスタンド(任意)

やり方

  1. スマートフォンで自分の演奏を撮影する
  2. 撮影したものを見て、良い点と改善点を確認する
  3. あまり出来ていないことは、どうしたら良くなるか改善策を考え、その改善策をもとに練習する
  4. 改めて撮影する
  5. 自分が納得できるまで、上記の2. 3. 4. を繰り返す
  • 撮影したものは、撮影日が分かるようにしておく
  • クラウドストレージに保存したりYouTubeに非公開でアップロードしたりしておくと、スマホの保存容量を気にしなくて済む
  • YouTubeやSNSに投稿するのもOK(自由)

ポイント

  • 1週間ごとや1か月ごと、半年ごとなど、気が向いたときに撮影する(練習曲が弾けるようになったと思ったタイミングで撮るのもOK)
  • 普段弾いている時と同じ環境・状況で気楽に撮影する(撮影するために変に力を入れたり気合を入れたりする必要はない)

参考にさせて頂いた動画(YouTube)

最後に

この方法は、独学でギターを上達したい方に対しても有効的な方法だと思います。
実際、私はギターを始めてからずっとこの方法をやってきました。
ギターを始めた当時は何も考えずに自然とやっていました。
しかし今思えば、独学で上達するためには良い方法だったと思います。

独学でやっていると誰からも採点や合否をしてくれません。
なので、私はどのような基準で練習に区切りをつけたかというと、自分の演奏動画を見て、自分が納得できたら弾けるようになったこと(合格)にしました。
逆に納得がいかなければ引き続き練習を続けることにしようと決めていました。
そのように、自分の演奏動画で自己採点していた気がします。

この方法の活用の仕方は皆さまのご自由です。
ですが、皆さまの上達に少しでも寄与出来たら幸いです。

練習に励んでいる皆さまへ
昨日のあなたより今のあなたがほんの少しでも上達できるよう、心より応援しております。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP