少し早めの夏休み!7泊8日台湾旅行
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、7月27日から8月3日の8日間、台湾に行っていきました。 台湾旅行についての感想などをゆるく書いてみようと思います。 お盆の時期をずらして早めの夏休みです。 台湾に行くのは今回で2回目…
続きを読む
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、7月27日から8月3日の8日間、台湾に行っていきました。 台湾旅行についての感想などをゆるく書いてみようと思います。 お盆の時期をずらして早めの夏休みです。 台湾に行くのは今回で2回目…
続きを読む
ギター講師をしている中で、最近よく思うことがあるのでそれについて記事を書いてみようと思います。 今回の内容は、大きく分けて2つです。 1つ目は、特に初心者の方にありがちな、上達することやモチベーションを維持・向上させるこ…
続きを読む
今まで使っていたアコギのペグの動きが良くなく、チューニングする際にちょうどいい音に調整できないという不具合がありました。 今まで騙しだまし使っていましたが、思い切って自分でペグ本体を交換することにしました。 せっかくの機…
続きを読む
今回は、ヨルシカさんの『春泥棒』をカバーしてみました。 ギターのフレーズがとても良くて好きなので弾こうと思いました。 アコギのみで歌やヴォーカルのメロディラインなどの他の楽器の音はありません。 動画を撮影したのは確か4月…
続きを読む
本記事では、川崎鷹也さんの『This is 人生』の演奏動画について書こうと思います。 もしこの曲を弾きたいと思っていたりご興味があったりしたら、ぜひご参考にしていただければ嬉しいです。 【演奏動画】川崎鷹也 / Thi…
続きを読む
『FENDER FLAGSHIP TOKYO』が6月30日(金)グランドオープン! ということで、オープン初日に行ってきました! しかし、結局店内には入れなかったので外観だけ見て帰りました(泣) なぜそうなったのかも後ほ…
続きを読む
こんにちは! 今回は2年くらい使っていたアコギの話をしようと思います。 そのギターを手に入れたきっかけ そのアコギを手に入れたのは2年前くらい。 友達から「いらなくなったギターがあるけどいる?」と聞かれ、そのギターをもら…
続きを読む
この間YouTubeを見ていたら関連動画で、公開したばかりの川崎鷹也さんの『This is 人生』のオフィシャルビデオがあった。 その動画を見てみたらとても良い曲だった。 ちょうど今の自分に響く歌詞。 もしかしたら誰でも…
続きを読む
今回の記事は日常生活の一部として弦交換について記事にしています。 ご興味あればぜひご覧ください。 弦交換&各調整 今回はエレキギター2本とアコギ1本の弦交換をした。 普段ギターの弦交換は2、3か月に1回やっている。 弦の…
続きを読む