fbpx

メンテナンス編

メンテナンス編

【失敗談あり】簡単にできる!ギターのペグ交換方法について解説

ギターのペグ交換方法について解説しています。大まかな作業内容は、①弦を外す。②ペグを外す。③新しいペグを取り付ける。④弦を張り直す、作業完了。ペグも音を鳴らす上でとても大切なパーツの1つですので、もしご自身で交換するのは不安と感じる方は、専門の方にお願いすることをお勧めします。
メンテナンス編

【日常&メンテナンス】のんびりギター3本の弦交換&各調整をした

今回の記事は日常生活の一部として弦交換について記事にしています。今回はエレキギター2本とアコギ1本の弦交換をした。弦の色が変わってきたりチューニングが合いにくくなってきたら交換するようにしている。弦交換する際はただ弦交換するだけではなく、ボディや指板などを拭いてきれいにしたり、各調整をする。
メンテナンス編

【ギターメンテンナンス】ギターのフレットを磨いてみた

ギターのフレットを磨いてみた。今回はフレット磨きについてお伝えしようと思います。弦を外す。普通のクロスなどでフレットの汚れを簡単に拭き取る。指板(フレットの両側)にマスキングテープを張る。金属磨き用のクロスでフレットを磨く。普通のクロスなどでフレットの汚れを拭き取る。弦を張り直す。
メンテナンス編

アコギの弦高調整のやり方

アコギの弦高調整のやり方について記事にしてみようと思います。自分でやってみると、自分自身の技術や知識の向上に繋がりますし、何よりギターに対してもっと愛着が湧いてきます。サドルは単体で売っているので、最悪失敗してもやり直しができます。アコギの弦高調整はやったことがないと少し挑戦的な作業かもしれません。
メンテナンス編

初心者もできる!弦高調整のやり方のポイント

はじめに 初心者もできるメンテナンスとして、弦高調整があります。初心者の方は、普段は練習することに精いっぱいで、メンテナンスのことまで気にしていられないかもしれません。しかし、ギターが最高な状態で練習することで上達も早くなると思っています。...
メンテナンス編

初心者もできる!ネック調整のやり方のポイント

ギターは生き物 ギターは木材なので、気温や湿度によって縮んだり膨張したりします。これからの冬の時期は湿度が低いので、お肌が乾燥するのと同じでギターも乾燥します。ギターは生き物なのです。ですので、ギターの近くにも加湿器をつけると良いでしょう。...
メンテナンス編

初心者も簡単にできる!オクターブチューニングのやり方のポイント

オクターブチューニングとは 弦交換をしたときは、ぜひオクターブチューニングをやっていただきたいです。そこで、今回はエレキのストラトやテレキャスタイプのオクターブチューニングのやり方についてお話ししたいと思います。 その前に、オクターブチュー...
メンテナンス編

初心者も簡単にできる!弦交換の失敗しないポイント

弦交換って面倒くさそう 普段からギターを弾いている方は、ご自身で弦交換をしたことはありますか? 弦交換は面倒くさいからいつも楽器店にお願いしているという方もいらっしゃるかもしれません。また、怖いから自分でやりたくないという方もいらっしゃると...